陶磁器製品のご使用にあたって

お手入れ方法について

  • 汚れを落とす際は、食器用洗剤とやわらかいスポンジをご使用ください。磨き粉やタワシなど硬いもので磨かないでください。
  • 茶しぶなどの汚れには漂白剤をご使用ください。金彩が施された製品には酸素系漂白剤をお使いください。
  • 食器洗い機を使用する際は、機器の取扱説明書に従ってください。洗浄機内で食器がぶつかると欠けや傷の原因になります。また、長時間の使用は表面を傷める可能性があります。

取り扱い上の注意

  • 衝撃や急熱・急冷でひび割れや欠けが生じる場合があります。ひび割れや欠けのある製品は危険ですので使用しないでください。
  • 製品底面は研磨処理を施していますが、テーブルなどの上で引きずらないようご注意ください。傷がつく恐れがあります。
  • ナイフやフォークなどの金属が繰り返し接触すると、金属成分が付着して黒ずむことがあります。また、ステンレス槽での洗浄時にも擦れて黒ずみが生じる場合があります。

品質と安全性について

  • 食品衛生法に基づき、鉛・カドミウム溶出試験を実施しています。当社独自基準として、 法定基準値半分以下の厳しい管理を行っています。
  • 素材の安全性を確保するため、急冷試験や曲げ強度試験などの検査を徹底しています。